未経験だからこそ、新しいことに積極的に挑戦し、吸収していきたい。

入社2年目、デザインを学び未経験でECの世界へ飛び込んだ新人スタッフに話を聞きました。
入社2年目、デザインを学び未経験でECの世界へ飛び込んだ新人スタッフに話を聞きました。
 

ウィニーズを選ばれた理由を教えて下さい。

前職ではカスタマーセンターで働いていましたが、「もっと手に職をつけたい」という気持ちから、思い切ってWEBデザインの職業訓練校に通いました。そこで得た知識やスキルを活かせる仕事を探している中で、求人を見たときに「この会社、なんか面白そう!」と、直感的に惹かれたのを覚えています。
EC業界の経験はなく、アパレルや飲食といったサービス業の経験が長かったのですが、そこで培った「相手の気持ちをくみ取る力」や「お客様目線で考える姿勢」は、きっとECの仕事にも活かせるはずだと思いました。
まだまだ学ぶことは多いですが、未経験だからこそ柔軟に吸収して、どんどんチャレンジしていきたいという気持ちが強いです。ウィニーズという自由で前向きな環境の中で、自分の可能性を広げていけたらと思っています!
 

主な仕事内容を教えてください。

主に販売にかかわる仕事がメインです。
 
  • 商品ページの更新作業
  • 商品ページなどに使用する素材の撮影
  • バナー画像作成
  • 商品同梱物の入稿データ作成、発注
 
今後は販売管理業務や広告運用など仕事を覚え、マルチに業務をこなすEC店舗の店長を目指していきます!
 

最初に苦労したことや、入社して成長したなと思うことを教えてください。

入社してすぐは、ちょうど繁忙期だったこともあり、仕事のスピード感についていけず、ただ周りの動きを見ていることしかできなかったのが正直なところです。何が起きているかを把握するのにも必死で、「自分にできることは何だろう?」と戸惑うことが多かったです。
今もまだ模索中ですが、特にタスクの優先順位をどうつけるか、先回りして考える力、そして自分の仕事だけでなくチーム全体を見て動くことなど、難しさを感じながらも少しずつ意識できるようになってきました。
「成長した!」と胸を張るにはまだ早いかもしれませんが、入社当初に比べると確実に「考えて動く」という意識が持てるようになってきたと思います。今はまさに“成長の途中”ですが、その過程を楽しみながら、これからも前向きに学んでいきたいです。
 
 

こんなスキルがあると入社してから楽!というものはありますか?

実際に働いてみて、「これができるとスムーズだな」と感じるスキルは色々あります。
まず技術的なスキルとしては、
  • Excelやスプレッドシートを使いこなす力
  • Adobeツール(Illustrator、Photoshop、XD、DreamWeaverなど)の基本操作
これらは、日々の業務でよく使うので、事前に少しでも触れておくと安心です。
 
それから、技術以外で大事だと感じたのは、この3つです。
  • タスクの優先順位をつける力
  • 先回りして考える力
  • チーム全体の動きを意識する力
特に入社直後は、自分のことで精一杯になりがちなので、「今、チーム全体ではどんな動きがあるのか?」という視点を持てると、すごく仕事がやりやすくなります。
ただ、どのスキルも最初から完璧じゃなくて大丈夫です。
私自身、AIを使って調べたり、チーム内で気軽に相談したりしながら、日々少しずつ覚えていってます。困ったときに質問しやすい雰囲気があるのも、すごく心強いです!
 

チームや会社の雰囲気・働き方について教えてください。

チームは今ちょうど成長している真っ最中で、「こうじゃなきゃダメ」という固定されたやり方がなく、年齢や社歴に関係なく、いろんな意見が歓迎される雰囲気があります。
「完成されたチーム」というよりは、みんなで一緒に作り上げていってる感覚で日々の仕事も、先輩たちと相談しながら、チーム全体で協力して進めていくスタイルです。
 
会社はTheホワイト起業そのもので、すごく働きやすいです。
フレックス勤務やリモートワークもOKで子育て中のスタッフが安心して働けるようなサポートも整ってます。
お昼休みにはボードゲームをしたり、自由参加の部活動もあったり、自然とリフレッシュできる空気があります。仲はいいけど、程よい距離感もあって、それぞれのライフスタイルにあったペースで働き、勉強したり前向きに働いている人が多く良い刺激も貰えています!